中学生英語を復習しよう!基本文型

《主語+動詞》《主語+動詞+補語》の文型

主語動詞

Mr.smith teaches.【スミス先生は教えている】

「〜は◯◯する」などの意味。修飾語がつく場合が多い。

修飾語がなくても文としてなりたつ。

 

主語動詞補語

He is a teacher.【彼は先生です】主語+be動詞+補語

He looks young.【彼は若く見える】主語+一般動詞+補語

「〜は◯◯である」などの意味。

補語がないと文が成り立たない。

 

CHECK1

1. I studied.【  】

2. She looks young.【  】

 

《主語+動詞+目的語》の文型

Ken saw Ami yesterday.【ケンは昨日アミに会った】目的語が名詞

Yumi likes to study English.【ユミは英語を勉強することが好きだ】目的語が不定詞

「〜は◯◯を△△する」「〜は◯◯に△△する」の意味。

目的語になるもの=名詞、代名詞、不定詞、動名詞など

 

CHECK2

1. I know him.【   】

2. She studies English.【   】

 

《主語+動詞+目的語(人)+目的語(もの)》の文型

Mr.Smith teaches us English.【スミス先生は私達に英語を教えている】

Yumi will give Kenta a pen.【ユミはケンタにペンをあげるだろう】

主語動詞【人】【もの】の形で、「〜は【人】に【もの】を◯◯する」の意味。

[ 人】と【もの】の語順を入れ替えた言い方もできる

《主語+動詞+【ひと】+【もの】》=《主語+動詞+【もの】+to/for+【ひと】》

※【もの】に代名詞を用いる場合は《主語+動詞+【もの】+to/for+【ひと】》を使う

 

CHECK3

1. He makes [  ] a box.【彼は私に箱を作ってくれる】

2. I [  ] [  ] my album.【私は彼に私のアルバムを見せた】

 

CHECKの答え

CHECK1

1.私は勉強した 

2.彼女は若く見える

CHECK2

1.私は彼を知っている

2.彼女は英語を勉強する

CHECK3

1. me 2. showed, him

 

中学生英語を復習しよう!接続詞と命令文

and,but,orなどの接続詞

「語と語」「文と文」などをつなぐはたらきをする

Hnako and Taro like shopping.【ハナコタローは買い物が好きだ】

He was busy, but he helped his wife.彼は忙しかったが、妻の手伝いをした

 

主な接続詞と意味

f:id:onuma00:20171228205554p:plain

 

CHECK1

1. I am tall, [ and , but ] you are tall , too.【私は背が高い、そしてあなたも背が高い】

2. I am old,[ and , but ] you are young.【私は年をとっている、しかしあなたは若い】

 

when , if , becauseなどの接続詞

接続詞主語動詞〜》でまとまり、時・条件・理由などを表す。

I will stay home if it rains tomorrow.【明日雨なら家にいよう】

  ↓ 主文と接続詞のある部分は入れ替えるこも可。

If it rains tomorrow, I will stay home.【明日雨なら家にいよう】

節をつくる接続詞と意味

f:id:onuma00:20171228214615p:plain

 

CHECK2

1. I will stay home [  ] it rains tomorrow.【明日雨なら家にいよう】

2. [  ] I came home, he was studying.【私が家に帰ったとき彼は勉強していた】

 

命令文

主語を付けない文

be動詞

You are kind to him. → Be kind to him.【彼に親切にしなさい】

一般動詞

You stand up. → Stand up.【立ちなさい】

否定の命令文

Don't動詞の原形〜.》

Drink this water. → Don't drink this water.【この水を飲んではいけない】

勧誘

Let's動詞の原形〜》

Let's try it.【やってみよう】

 

CHECK3

1. Don't go there.【    】

2. Let's visit kyoto.【    】

3. Be careful.【    】

 

CHECKの答え

CHECK1

1. and 2.but

CHECK2

1. if 2.when

CHECK3

1. そこに行ってはいけません 2.京都を訪れましょう 3.気をつけなさい

 

中学生英語を復習しよう!疑問文

疑問詞のある疑問文

Yes,noで答えられない疑問文

be動詞の文

疑問詞+be動詞+主語〜?

What is that ?【あれはなんですか?】

→(It is) an egg.【たまごです】

疑問詞を先頭に置き、その後はbe動詞の疑問文と同じ語順。

一般動詞の文

疑問詞+助動詞+主語+動詞〜?

Where does he stay?

→(He stays) in Japan

疑問詞を先頭に置き、その後は一般動詞の疑問文と同じ語順。

答え方

《主語+動詞〜》疑問詞のある疑問文では、Yes,Noは使わない

疑問詞の種類と意味

f:id:onuma00:20171227103237p:plain

 

CHECK1

・[  ] is this boy ?【この少年は誰ですか?】

・[  ] did you come here ?【君はいつここへ来ましたか?】

 

疑問詞が主語の疑問文

主語になる疑問詞は3人称単数扱いで、すぐあとに動詞が続く。

be動詞の文

疑問詞+is(was)〜?

Who is in the park ?【誰がその公園にいますか?】

→Kenta is.【ケンタです】

一般動詞の文

疑問詞+動詞〜?

Who finds him ?【誰が彼を見つけますか?】

→Taro does.【タローです】

答え方

《答えとなる主語+be動詞(do,does,did)》で答える

《What is+場所》の問いには《There is(are)〜.》で答える

 

CHECK2

・Who ( is,are )there ?【誰がそこにいますか?】

・Who ( talk,talks ) with him【誰が彼と話しますか?】

 

orのある疑問文

「Aですか?それともBですか?」を表す文

be動詞の文

・Is that a book or an album ?【あれは本ですかそれともアルバムですか?】

→It is a book.【本です】

一般動詞の文

・Does he have a book or an album ?【彼が持っているのは本ですか、それともアルバムですか?】

→He has an album.【彼が持っているのはアルバムです】

 

CHECK3

・Is he Ken [  ] Kenta ?【彼はケンですか、それともケンタですか?】

・Do you speak English [  ] French ?【あなたは英語を話しますか、それともフランス語を話しますか?】

 

CHECKの答え

CHECK1

1. Who 2. When

CHECK2

1. is 2.talks

CHECK3

1. or 2. or

中学生英語を復習しよう!不定詞・動名詞

不定詞の名詞的利用法

to動詞の原型】で「〜すること」を表す

目的語として使われる場合

目的語として使用される場合、一般動詞の後ろに置き「〜することを」を意味する

・Ken wants to read a book.【ケンは本を読みたい】→【ケンは本を読むことを欲している】

補語として使われる場合

補語として使用される場合、be動詞の後ろに置き「〜すること」を意味する

・Aki's hobby is to play tennis.【アキの趣味はテニスをすることです】

主語として使われる場合

主語として使用される場合、文頭に置き「〜することは」を意味する

To swim is easy for Kenta.【泳ぐことはケンタにとって簡単だ】

 

f:id:onuma00:20171130160706p:plain

 

CHECK1

1.Kenta likes to (run,runs).【ケンタは走ることが好きだ】

2.To (swim,swimming) is fun.【泳ぐことは楽しい】

 

不定詞の副詞的用法・形容詞的用法

副詞的用法

動作の目的「〜するために」「〜しに」

・I come here to read a book.【私は本を読むためにここに来た】《読むために》来た

原因・理由「〜をして」

・I am happy to read the book.【私はこの本が読めてうれしいです】《読めて》嬉しい

形容詞的用法

「〜するための」「〜すべき」の意味で、すぐ前の名詞(代名詞)を修飾する

・I have many books to read.【私は読むべき(読むための)本をたくさん持っている】《読むための》本

 

CHECK2

1. I go there to swim【     】

2. I want time to read a book.【    】

 

動名詞の使い方

動詞の-ing形で「〜すること」を表す

・Aki enjoyed playing tennis.【アキはテニスをして(することを)楽しんだ】

不定詞と同じように動詞の目的語になる働きがある。

・I like to read books.

・I like reading books.

どちらも意味は同じ

 

不定詞は未来の動作を表し、動名詞は過去の動作を表すので、目的語にどちらを使うかは、文の動詞によって決まる。

f:id:onuma00:20171130172401p:plain

 

CHECK3

1.Kenta enjoyed [ to swim,swimming ] in the pool.【ケンタはプール で泳いで楽しんだ】

2.He wanted [ to swim,swimming ] in the pool.【彼はプールで泳ぎたかった】

 

CHECKの答え

CHECK1

1. run   2.swim

CHECK2

1.私は泳ぎにそこへ行く

2.私は本を読むための時間がほしい

CHECK3

1. swimming 2. to swim

 

 

中学生英語を復習しよう!前置詞編

前置詞の使い方

前置詞名詞(代名詞)】のまとまりをつくる

動詞を修飾

・We went there by train.【私たちはそこへ電車で行った。】

動詞+目的語】の後に置かれ、前にある動詞(went)を修飾

名詞を修飾

The bag on the seat is mine.【座席の上のバックは私のだ。】

名詞の後に置かれ、前の名詞を修飾

 

CHECK1

1.Let's go アto イTokyo ウ.【日曜に東京へ行こう。】

[on sunday]が入る位置

2. I taked アat イthe party ウ.【私はパーティーでアミと話した。】

[to Ami]が入る位置

 

「時」「場所」を表す前置詞

「時」を表す前置詞

例・Ami stayed there for three days.【あみはそこに3日間滞在した。】

f:id:onuma00:20171128144331p:plain

「場所」を表す前置詞

例・I saw Ami in Tokyo【私は東京でアミに会った。】

f:id:onuma00:20171128145440p:plain

at,on,inの使い分け

f:id:onuma00:20171128151332p:plain

「時」を表す場合

【at】…時刻

【on】…日付・曜日

【in】…年・月・季節などより長い期間

「場所」を表す場合

【at】…比較的せまい場所

家、駅、学校、空港や曲がり角、信号、バス停などピンポイントの場所

【on】…接触している場所

天井、壁、身体などに接触している場合や道路上、通り沿い、鉄道沿線など

【in】…範囲や何かに囲まれている場所

ショッピングセンターなどの建物の中、国や市などの地域。囲まれているならカバンの中など狭い範囲にも使える。

 

at,on,inの使い方は上の三角形の図形のイメージですが、場所を表す場合は話し手の感覚によって変わってくる

 

CHECK2

1. I got up (at,on) six.【私は6時に起きた】

2. Kenta will go to Tokyo (on,in) July.【ケンタは7月に東京へ行きます】

 

その他の前置詞

「運動」「方向」の前置詞

例・This train runs from here to Tokyo.【この電車はここから東京まで走る】

f:id:onuma00:20171128162412p:plain

その他の重要な前置詞

例・Kenta wrote a letter in Japanese.【ケンタは日本語で手紙を書いた】

f:id:onuma00:20171128162616p:plain

 

CHECK3

1.Write a letter [  ] a pen.【ペンで手紙を書きなさい】

2.Ami spoke [  ] English.【アミは英語で話した】

 

CHECKの答え

CHECK1

1.ウ 2.ア

CHECK2

1.at 2.in

CHECK3

1.with 2.in

 

中学生英語を復習しよう!比較の文Part2

2つのものの程度を比較する文

【as 〜 as…】の文

2つのものを比べて程度が同じであることを表す文

as形容詞or副詞の原級as…】「〜と同じくらい」

・Ken is as old as Yuki.【ケンはユキと同じくらいの年齢だ】

【not as 〜 as…】の文

2つのものを比べて程度が同じではないことを表す文

not as形容詞or副詞の原級as…】「〜ほど…ではない」

・Ken is not as tall as Taro.【ケンはタローほど背が高くない】

CHECK1

翻訳

1. She is as young as you.【    】

2. I'm not as young as you.【    】

3. I can't speak as well as you.【   】

 

疑問詞を使った比較の文

比較級の文

Who(Which)+〜比較級,AorB?】「AとBではどちらが〜か?」

Who runs faster,Ken or Taro ?【ケンとタローではどちらが速く走りますか?】

Ken does.【ケンです】

比較しているのが人の場合【Who】を使う。答える時は一般動詞を用いているので【doesで答える。

Which is bigger, Japan or USA ?【日本とアメリカではどちらが大きいですか?】

USA is【アメリカです】

比較しているのが人以外の場合Whichを使う。答える時はbe動詞を用いているのでisで答える

最上級の文

Who(Which)+〜(the)最上級of/in…】「…のうちでだれ(どれ)がいちばん〜か?

Who runs (the)fastest in this class ?【このクラスで一番走るのが速いのは誰ですか?】

→Ken does.

形容詞の最上級には必ずtheを用いる。「このクラス」という範囲を表す語句が続く時はin。複数を表す語句が続く時はofを使う。

CHECK2

1.Which is [ cute,cuter ] , Gonta [and,or] Mike?【ゴンタとミケどちらがかわいいですか?】

2.Who is the [ taller,tallest] [of,in] Ken's family?【ケンの家族の中で誰が一番背が高いですか?】

 

好きの程度を表す文

f:id:onuma00:20171124191558p:plain

Which do(does) ~ like better, A or B?の答え方

→ I like A(B) better.

CHECK3

翻訳

1. Aki likes dogs better than cats.【   】

2.Which do you like better, cats or dogs?【   】

 

CHECKの答え

CHECK1

1.彼女はあなたと同じくらい若い

2.私はあなたほど若くない

3.私はあなたほどうまく話すことができない

CHECK2

1.cuter,or  2.tallest,in

CHECK3

1.アキは猫より犬が好きです。

2.あなたは猫と犬どちらが好きですか?

 

 

中学生英語を復習しよう!比較の文Part1

比較級の文

形容詞や副詞には原級(元の形)・比較級・最上級がある

比較級の形→形容詞や副詞の原級の語尾にerをつける

比較級の文→比較級than〜「〜よりもっと…」※than以下を用いないこともある。

・This shoes is bigger than that one.【このクツはあのクツより大きい】

比較級・最上級の作り方

f:id:onuma00:20171122144423p:plain

CHECK1

1. I want (big,bigger) than shoes.【もっと大きいクツがほしい】

2. I am very (tall,taller).【私は背が高い】

3. I got to the shop (earlier,earliest) than you.【私はあなたより早く店に着いた】

 

最上級の文

最上級の形→形容詞や副詞の原級の語尾にestをつける

最上級の文→(the)最上級of/in〜「〜のうちでもっとも…」

※形容詞の最上級には必ずtheをつけ、副詞の最上級にはtheをつけないこともある

 ・This sweater is the biggest of all.【このセーターはすべての中で最も大きい】

※ of→あとに複数を表す語句(allなど)がくるとき

・I left home (the) earliest in my family.【私は家族の中で最も早く家を出た】

in→あとに範囲・場所を表す語句がくるとき

CHECK2

並べ替え

1. I get up the (アfamly,イmy,ウin,エearliest).【私は家族の中で一番早起き】

2. This sweater is the (アof,イnicest,ウthe,エthree).【このセーターが3着の中で一番ステキだ】

 

特殊な比較変化

長いつづりの語

・This sweater is more popular than that one.【このセーターはあのセーターよりも人気がある】

長いつづりの形容詞や副詞は原級の前にmore,mostをつける

比較級→more原級

more interesting

最上級→the most原級

the most difficult

長いつづりの目安

形容詞…3音節以上の場合と2音節でもfulやreで終わる語

interesting[おもしろい],careful[注意深い],beautiful[美しい],useful[役立つ]

副詞…2音節以上の語

quickly[すばやく],slowly[ゆっくりと]

※単音節と2音節のearlyは語尾にer,estをつける

不規則変化の語

特別に変化し、語尾にerやestをつけない

f:id:onuma00:20171122154352p:plain

CHECK3

1.This shoes is the [  ] popular of the five.【このクツは5足の中で一番人気がある】

2.This shoes is [  ] expensive than that one.【このクツはあのクツよりも値段が高い】

3. Yuki swims [  ] than Kenta.【ユキはケンタより泳ぐのがうまい】

 

CHECKの答え

CHECK1

1.bigger 2.tall 3.earier

CHECK2

1. エ→ウ→イ→ア 2.イ→ア→ウ→エ

CHECK3

1.most 2.more.better