中学生英語を復習しよう!不定詞・動名詞

不定詞の名詞的利用法

to動詞の原型】で「〜すること」を表す

目的語として使われる場合

目的語として使用される場合、一般動詞の後ろに置き「〜することを」を意味する

・Ken wants to read a book.【ケンは本を読みたい】→【ケンは本を読むことを欲している】

補語として使われる場合

補語として使用される場合、be動詞の後ろに置き「〜すること」を意味する

・Aki's hobby is to play tennis.【アキの趣味はテニスをすることです】

主語として使われる場合

主語として使用される場合、文頭に置き「〜することは」を意味する

To swim is easy for Kenta.【泳ぐことはケンタにとって簡単だ】

 

f:id:onuma00:20171130160706p:plain

 

CHECK1

1.Kenta likes to (run,runs).【ケンタは走ることが好きだ】

2.To (swim,swimming) is fun.【泳ぐことは楽しい】

 

不定詞の副詞的用法・形容詞的用法

副詞的用法

動作の目的「〜するために」「〜しに」

・I come here to read a book.【私は本を読むためにここに来た】《読むために》来た

原因・理由「〜をして」

・I am happy to read the book.【私はこの本が読めてうれしいです】《読めて》嬉しい

形容詞的用法

「〜するための」「〜すべき」の意味で、すぐ前の名詞(代名詞)を修飾する

・I have many books to read.【私は読むべき(読むための)本をたくさん持っている】《読むための》本

 

CHECK2

1. I go there to swim【     】

2. I want time to read a book.【    】

 

動名詞の使い方

動詞の-ing形で「〜すること」を表す

・Aki enjoyed playing tennis.【アキはテニスをして(することを)楽しんだ】

不定詞と同じように動詞の目的語になる働きがある。

・I like to read books.

・I like reading books.

どちらも意味は同じ

 

不定詞は未来の動作を表し、動名詞は過去の動作を表すので、目的語にどちらを使うかは、文の動詞によって決まる。

f:id:onuma00:20171130172401p:plain

 

CHECK3

1.Kenta enjoyed [ to swim,swimming ] in the pool.【ケンタはプール で泳いで楽しんだ】

2.He wanted [ to swim,swimming ] in the pool.【彼はプールで泳ぎたかった】

 

CHECKの答え

CHECK1

1. run   2.swim

CHECK2

1.私は泳ぎにそこへ行く

2.私は本を読むための時間がほしい

CHECK3

1. swimming 2. to swim